🎄Open UI Advent Calendar: Day 22 / Customizable Select Element Ep.20

Published on

Customizable Select Elementのまとめ

Table of Contents

Table of Contents

はじめに

今回は、20 日をかけて連載してきた、Customizable Select Element についてまとめる、シリーズの最終エントリです。

Customizable Select Elementまとめ

Ep.1 から Ep.19 にかけて、Customizable Select Element の提案に関連する仕様の変遷を追ってきました。

やり残したこと

この全 20 シリーズを通して追うことができた CSE の仕様は、おおよそ以下くらいです。

主に次のようなトピックはやり残してしまいました。

その他、CSE に関する表層の Issue は以下にまとまっています。

Customizable `<select>` element · Issue #9799 · whatwg/html
This proposal includes parser, styling, and rendering changes to make the <select> element fully customizable by authors. Explainer: https://open-ui.org/components/customizableselect Spec PRs: #105...
Customizable `<select>` element · Issue #9799 · whatwg/html favicon github.com
Customizable `<select>` element · Issue #9799 · whatwg/html

また、本エントリ執筆時点での各ベンダの Standard Positions は次の通りです。

Epilogue: Customizable Select Element

歴史的経緯から、スタイル設定や機能の拡張に関しての制限が大きく、これまで多くの開発者を悩ませてきた<select>は、CSE の提案によって大きく変わりつつあります。

その過程で、UA からの Light DOM 変更や、Popover API、Anchor Positioning の提案など、これまでの Web では実現が不可能だった機能に対する標準化の議論がなされてきました。

進化的な仕様を多く包含したこの提案は、Form Control のほんの 1 要素である<select>をカスタマイズ可能にするだけではなく、これまでの仕様では実現が難しかったさまざまな Web の新機能を実現する、大きな一歩となり得ます。

CSE のを構成する仕様の策定は現在進行形で行われています。最後の機能が Intent to Ship になるのが待ち遠しいですね!


それでは、また明日⛄

See you tomorrow!

Appendix